先週の3/14(日)、
関東に引っ越してきたてつにいさんの歓迎会を
いつもの場所で行いました。
関東の32's


てつにいさんの32は、まだ実家にあるらしいので、
早く持ってこれたらいいですね~。
その時にmsrさんから譲って頂いた"オーリンズのDFV"。
元々、アラゴスタとDFVのどちらかで悩んでいたのだが、
ちょうどmsrさんが両方持っていて1万km位しか使用していないという
DFVを譲って頂けるとのことなので、
即決しました!


早速、取り付けたのですが、
やっぱり14年物の抜けきった車高調とは全然違いますね~。
道路での繋ぎ目や段差を越える時のショックが明らかに全然違います。
アライメント調整も実施したので、
あとは走りながら減衰調整をしてみたいと思います。

早いでしょ?
古い車だから、早く取り付けないと
車がいつ無くなるか分かりませんですからね~。(笑)
本当に変わるもんですね。
マフラーといい、足周りといい、
極端な交換なので体感し易いです。。。
>ゼロ さん
この車はこんな感じですよね~。
部品がダメになって交換する時に、
進化するというような。。。
まだまだ問題は山積みですが、
ちょっとずつ一人前になっていっている感じです。^^
>エムシー さん
総会ネタって、今まで仕込んだ事ないのですがwww
ネタ?
実はまだ大物があったりして。。。(謎)
次に会うときが楽しみです(^o^)
しなやかな足回りになって踏むのが楽しくなりそうですね(^^)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)